クラシック音楽のデザインと印刷|コンサートチラシ・ラボ

クラシック音楽にまつわるデザインと印刷を格安価格でご提供。コンサートチラシをはじめ、プログラムやチケットなど様々な印刷物にご対応。プロのデザイナーによる高品質のデザインで集客につなげるチラシ制作で演奏家をサポート致します。

コンサートや演奏会のチラシデザイン・印刷は、格安で高品質の「コンサートチラシ・ラボ」にお任せください。

コンサートチラシ・ラボはクラシック音楽にまつわるチラシやプログラム、チケットなどを低価格・高品質でご提案致します!メジャーアーティストも数多く手がける実績で、集客に結びつく効果的なチラシをご提案いたします。不明な点などがあれば電話でご相談…

海外に誇る日本の有名作曲家

今回は海外に誇る日本の有名作曲家の方々をまとめてみました。クラシック音楽は西洋で生まれ日本に伝わりましたが、その中で推敲され洗練されたことにより西洋にはない日本らしさを感じる事の出来る音楽が生まれました。 武満徹 / Toru Takemitsu youtu.be y…

【必聴】これはレア!有名作曲家が自ら演奏したクラシック音源があった

こんにちわ、クラシック音楽にまつわる制作のコンサートチラシ・ラボです。 1877年にトーマス・エジソンが円柱型アナログレコードを開発した事に始まった録音の歴史において、音楽はその発展に大きく関わったといえるでしょう。音楽の教科書などでも名前を見…

感動!様々なジャンルの音楽がオーケストラの演奏で壮大な世界観に

普段あまりクラシック音楽などを聴く機会の少ない方にとって、自分の知っているジャンルの音楽をオーケストラの演奏で聴くと今まで聴いてきた音楽とはまた別の感動を受けることもあります。ロックやゲーム、更にはアニメまで様々なジャンルの音楽をオーケス…

【変!?】あまりにもユニークすぎるクラシック音楽

堅苦しく難しいと思いがちなクラシック音楽の世界ですが、実は様々な音楽の中でもずば抜けて可笑しな曲が多いジャンルでもあります。その中でも思わず二度見してしまうような風変わりな曲をまとめてみました。 変!?な音 アルブレヒトベルガーの「口琴とマ…

格安で高品質な演奏会チラシの制作

クラシックの演奏会、発表会などで必要になってくるチラシ、プログラムやチケットのデザイン・印刷をコンサートチラシ・ラボでは低価格、高品質、短納期にてご提供しております。 おかげさまで数々のお客様からご利用いただいておりますが、コンサートチラシ…

絶対やってはいけないコンサートチラシの作り方

発表会や演奏会などを開催するにあたって必ず必要になってくるコンサートチラシ。告知・宣伝の為にとても重要なツールとなりますが、ご自身で作るとなると意外と客観的な視点で見ることが出来ず、チラシを手にする人にとって見づらかったり分かりづらいチラ…

【衝撃】クラシック音楽の人間離れした超絶技巧がヤバすぎる

超絶技巧とは 超絶技巧とはハンガリーのピアニスト、フランツ・リストが作曲した、ピアノのための12の練習曲「超絶技巧練習曲」から由来しています。 リムスキー=コルサコフ/熊蜂の飛行 youtu.be ロシアの作曲家リムスキー=コルサコフが作曲した「熊蜂の…

熱い!花火から幽霊まで「夏」に聴くべき壮大な音楽

過ごしやすい日も増え、日も段々と短くなるにつれセンチメンタルな秋の足音が徐々に近づいていることを感じます。しかーし、そんな秋になる前に残り少ない「夏」を思いっきり楽しもう!ということで夏にちなんだクラシック音楽をまとめてみました。 メンデル…

すごい臨場感!3D化した音に驚愕(イヤホン・ヘッドホン推奨)

こんにちわコンサートチラシ・ラボです。 今回の内容は「驚き」と「感動」と「不気味」な感覚になりました(笑)。 アルゼンチンの技術者ウーゴ・スカレーリにより開発された立体的音響効果をもたらす録音技術「ホロフォニクス(Holophonics)」。この技術を使…

新感覚!!ビョークも採用した体験型360°PVがスゴい

こんにちわ、クラシック音楽のチラシ・プログラム制作のコンサートチラシ・ラボです。 MTV等によって普及したプロモーションビデオですが、Youtubeをはじめとする動画共有サービスや何かと話題のドローン、GoProなどの発達とともに個人レベルでも画期的な映…

コンサートチラシの印刷とデザインを依頼するには?

コンサートチラシ・ラボのHPからチラシやプログラムなどの注文をする方法を映像で簡単にまとめてみました。 細かいご指定や質問などある場合はHPからではなくお電話で頂いてもOKですのでお気軽にお問い合わせください。 www.youtube.com

音楽書籍の自費出版をするには!?

音楽に関する自費出版お考えですか? 「詩集を出版したい」 「楽譜を出版したい」 「楽器の教本を出版したい」 「独自で研究した音楽史をまとめて出版したい」 「音楽教室を運営しているので独自の教材を出版したい」 など、音楽にまつわる出版をお考えの方…

コンサートチラシのデザインを依頼するために必要なものとは?

コンサートを開催するにあたって必要なものといえばチラシを作成することです。告知や集客という意味あいがチラシにはありますが、たとえ客席が埋まることが見込まれていたとしても開催日や開場など必要な情報を伝える招待状という役割としてもチラシを制作…

時代は変わった。音楽ビジネスはこんなに進化していた。

CDが売れなくなったと言われて久しいですが、衰退していく物もあれば隆盛していくものもあります。まだPCがそれほど普及していなかった90年代に青春時代を過ごした身として、未だに新しいインターネットのビジネスなどには敷居の高さを感じてしまいます。 し…

音楽書籍の自費出版にもご対応!

コンサートチラシ・ラボは、自費出版・商業出版など総合出版サービスを展開するパブリック・ブレイン様とパートナーを組み、新たなサービスを始めました。コンサートチラシに限らず、その後、ご自身で作曲された作品の楽譜(スコア)、創作された作詞集の制…

チラシの魅力を「グッ」と引き出す裏ワザ

ガエターノ・ドニゼッティ作曲のオペラ『愛の妙薬』(あいのみょうやく)についての公演チラシ作成をご依頼頂き制作しています。 どんなご依頼の場合でも最初に下調べをしてから制作に望むのですが単純に内容を把握するだけではなく、ポイントで深く掘り下げ…

集客を増やすコンサートチラシを作る7つのポイント

コンサート、演奏会のチラシは格好良いデザインにすることが目的ではありません! ・・・いや、もちろん格好良かったり美しいデザインであることは重要ですしコンサートチラシ・ラボでは質の高いデザインをご提案している自負もありますが(汗)、チラシを制…

集客につなげるためのコンサートチラシのデザイン

なぜチラシをつくるのか? 告知のため、そして集客のため 長 く音楽活動をされているとチラシを作ることが当たり前になってしまい、意外にチラシを作ることの根本的な目的があやふやになってしまっている方をお見かけ します。「コンサート・演奏会とセット…

オシャレで集客につながるコンサート・演奏会チラシ

クラシック音楽にまつわるデザイン・印刷をご提案 オシャレで集客につながるコンサート・演奏会チラシの制作をご提案したいと思い、新たにコンサートチラシ・ラボ|コンサート、演奏会のデザイン&印刷 というサイトを立ち上げました!「コンサートチラシ・…